狩猟関係新着ニュース【2023.5.11】
狩猟、鳥獣保護管理、生物多様性、自然保護など筆者が興味のある分野に関する新着ニュースのリンクを集めました。
ご興味のある方はリンク先の記事をご覧ください。

狩猟関係新着ニュース【2023.5.11】


狩猟、鳥獣保護管理、生物多様性、自然保護など筆者が興味のある分野に関する新着ニュースのリンクを集めました。ご興味のある方はリンク先の記事をご覧ください。
筆者のプロフィールはこちら
にほんブログ村 にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

【2023年5月11日】

リンク元:Yahoo!ニュース

狩猟・獣害被害・獣害対策関係

【札幌】クマ出没で4人けが…東区の教訓から変わった、札幌市の計画。3つのポイントとは【Sitakke】

 

逃げる気配なし 南区で駆除のヒグマ カメラの映像と同一個体か 札幌で専門家会議【STVニュース北海道】

 

「ヒグマ対策委員会」雪解け早くクマ出没相次ぐ札幌市 居心地の悪い環境づくりなど対策強化【HTB北海道ニュース】

 

相次ぐクマ目撃に札幌市が対策会議 専門家は「クマの居心地を悪くする対策が大事」【HBCニュース北海道】

 

ヒグマに食事奪われる 「ダメだ」恐怖の一部始終【FNNプライムオンライン(フジテレビ系)】

 

「クマが車の横を走っていた」巨大グマ 一時車と並走 厚真町【HTB北海道ニュース】

 

林の中に動物のようなもの 街中心部の河川敷で体長1mのクマ 地元猟友会も 旭川市【HTB北海道ニュース】

 

登山・山菜採り「よく知った山でも迷う」 岩木山登山道に遭難・クマに注意を呼びかけ看板を設置【ATV青森テレビ】

 

秋田市・秋田高校の敷地内にクマ出没(秋田県)【ABS秋田放送】

 

秋田高校敷地でクマ目撃…生徒は授業中 県内には「ツキノワグマ出没注意報」発令中 秋田【秋田テレビ】

 

大仙市で80歳の男性がクマに襲われ頭などにけが 秋田【秋田朝日放送】

 

今度は「木から降りるクマ」 山形県上山市内で3日連続のクマ目撃【テレビユー山形】

 

【軽井沢駅すぐ近く】熊が道路横切る「同じクマだったら怖いな…」 同日朝10キロ先で男性襲われ重傷 注意呼びかけ 群馬【FNNプライムオンライン】

 

阿賀町の道路でクマを目撃 警察と町役場が注意を呼びかけ【新潟】【NST新潟総合テレビ】

 

「クマがやぶに入っていった」民家のすぐそばで体長1mほどのクマ1頭の目撃情報 新潟県阿賀町【BSN新潟放送】

 

早朝の住宅地「公園付近に大型のイノシシ」と110番 警察や猟友会が出動、捕獲 人的被害は確認されず【南日本新聞】

 

北海道・釧路 市街地のエゾシカ目撃、最多89件 22年度 空き家、空き地増が要因か【北海道新聞】

 

石巻市中心部で2日連続サル目撃 近くには幼稚園も〈宮城〉【仙台放送】

 

春に至る所で出没「ハナレザル」の可能性“幼稚園近くで目撃のサル”は? 宮城・石巻市【tbc東北放送】

 

市街地で2日連続サル目撃 人的被害なしも、付近の幼稚園からは不安の声〈宮城・石巻市〉【仙台放送】

 

近くには幼稚園や小学校…3日連続で目撃のサル 市と猟友会が捕獲へ〈宮城・石巻市〉【仙台放送】

 

宮城・石巻市の中心部で3日連続でサルの目撃情報 捕獲のためにわなを設置【khb東日本放送】

 

3日連続…石巻市中心部にサル出没 市が「わな」設置〈宮城〉【仙台放送】

 

サルが住宅街の道路をゆっくりと…鹿児島市北部で目撃情報相次ぐ 学校など警戒「目を合わさないで」【MBC南日本放送】

 

山間地で駆除した鳥獣、ドローンで運搬 処分負担軽減へ静岡県が実証実験【あなたの静岡新聞】

 

狩猟事故・違反関係

 

ジビエ・その他利活用関係

 

生物多様性・希少種・外来種関係

野生復帰のコウノトリ、広島で初のひな誕生 「静かに見守って」【毎日新聞】

 

ピョコッ 「メジロ」新緑にまぎれ 10-16日は「愛鳥週間」/兵庫・丹波篠山市【丹波新聞】

 

餌探しは失敗?少し残念そう… 絶滅危惧種、名護市の湿地帯で観察【沖縄タイムス】

 

カエルが帰る日まで水田守ろう 絶滅危惧種のために愛媛で田植え【毎日新聞】

 

5万株のクマガイソウ満開 福島、お年寄りら長年保護【共同通信】

 

初夏を告げる 絶滅危惧種「クリンソウ」見頃 群生地でかれん「自然な美しさ」/兵庫・丹波市【丹波新聞】

 

外来「クビアカツヤカミキリ」、大阪から車を使って移動したか…奈良県内で被害急拡大【読売新聞オンライン】

 

自然保護関係

駒止湿原の新ガイドブック完成 自然保護の大切さ訴える【福島民友新聞】

 

野生動物感染症

 

その他

横浜市金沢区で「子猫」と思い保護したら「子ダヌキ」 ズーラシアで飼育へ【みんなの経済新聞ネットワーク】

 

 

 

リンク元:林野庁報道発表

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ