狩猟関係新着ニュース【2023.5.10】
狩猟、鳥獣保護管理、生物多様性、自然保護など筆者が興味のある分野に関する新着ニュースのリンクを集めました。
ご興味のある方はリンク先の記事をご覧ください。

狩猟関係新着ニュース【2023.5.10】


狩猟、鳥獣保護管理、生物多様性、自然保護など筆者が興味のある分野に関する新着ニュースのリンクを集めました。ご興味のある方はリンク先の記事をご覧ください。
筆者のプロフィールはこちら
にほんブログ村 にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

【2023年5月10日】

リンク元:Yahoo!ニュース

狩猟・獣害被害・獣害対策関係

【速報】高速道路にクマが侵入 道央自動車道 国縫IC=長万部IC間 午前11時現在両方向で通行止め続く【北海道ニュースUHB】

 

道央自動車道 国縫ICと長万部ICの両方向で通行止 クマ侵入のため 北海道【HTB北海道ニュース】

 

道央自動車道にクマ出没 国縫インターと長万部インター間が両方向とも通行止め 北海道【HBCニュース北海道】

 

岩手県紫波町 クマ目撃相次いだ城山公園 入場規制解除【テレビ岩手ニュース】

 

クマの目撃相次ぎ立ち入り禁止の岩手・紫波町の城山公園 町が規制解除【IBC岩手放送】

 

クマが小屋の屋根から侵入し烏骨鶏を襲ったか 3羽食べられる<岩手・一関市>【岩手めんこいテレビ】

 

山菜採り中にクマ襲撃 引っかかれ顔にけが【FNNプライムオンライン(フジテレビ系)】

 

ワラビを採りに山へ 秋田市で70代の男性がクマに襲われ大けが 2023年クマによる人への被害は県内初【秋田朝日放送】

 

秋田市で男性がクマに襲われ顔にけが(秋田県)【ABS秋田放送】

 

山菜採りの76歳男性…クマに襲われけが 県内で今季初の人身被害 秋田【秋田テレビ】

 

住宅地も近い場所 地域住民も驚き カメラがとらえた「駅の近くを走るクマ」 秋田・美郷町【秋田朝日放送】

 

「クマを目撃した」車で通りかかった人が通報 宮城・大崎市【tbc東北放送】

 

住宅密集地近くで… 仙台市内市道でクマの目撃情報【tbc東北放送】

 

上越市の橋付近でクマ1頭を目撃 警察と市役所が注意を呼びかけ【新潟】【NST新潟総合テレビ】

 

2週間前と同じ場所にまたイノシシ出没・箱わな設置も捕獲に至らず(山口県下関市)【tysテレビ山口】

 

果物が大好物の“鼻つまみ者”ハクビシン出没 岡山・御津、桃のシーズン控え農家の悩み深く【山陽新聞デジタル】

 

山形新幹線とカモシカ衝突 37分遅れ、けが人なし【共同通信】

 

狩猟事故・違反関係

頭に矢が刺さったハト見つかる 故意に吹き矢用の矢放ったか 捕獲後に死ぬ 札幌市【FNNプライムオンライン(フジテレビ系)】

 

ハトの頭に"矢"…長さ10センチ 先端は金属製…捕獲後に死ぬ 専門家は警鐘「動物の虐待をする人間はエスカレートする恐れ」【北海道ニュースUHB】

 

ジビエ・その他利活用関係

ジビエを特産品に ヴィトンとグッチで山に入ってダメ出しされた女性経営者(46)の挑戦 鹿児島【MBC南日本放送】

 

女性猟師、射撃場通いが趣味? 余命3か月といわれても夫の支えで奮起 美食をもてなすジビエカフェ運営【テレビ愛知】

 

〈食べログ3.5以下のうまい店〉艶やかに輝く八ヶ岳鹿に舌鼓!星付き名店で研鑽を積んだシェフによる山梨食材を使った西麻布のイノベーティブレストラン【食べログマガジン】

 

生物多様性・希少種・外来種関係

タンチョウのひな誕生、釧路 ふ化1週間、よちよち歩き【共同通信】

 

コウノトリひな誕生津幡、志賀で6羽【北國新聞社】

 

10日から愛鳥週間 園児は巣箱 コウノトリは県内初の…広島【HOME広島ホームテレビ】

 

フクロウの赤ちゃん“巣立ちの瞬間”に立ち会いました 約20年前から巣作り続く三重・伊勢市の森「来年もまた来いよ」【CBCテレビ】

 

絶滅危惧種の渡り鳥"コアジサシ" 3年連続で佐賀に巣作り【佐賀県】【佐賀ニュース サガテレビ】

 

巣立ち願い 絶滅危惧種のコアジサシ、佐賀市諸富浄水場跡地に飛来【佐賀新聞】

 

アカウミガメ産卵 富田浜で今季初確認【宮崎日日新聞】

 

鹿児島県・奄美野鳥の会に環境大臣賞 佐仁小、環境省自然環境局長賞 愛鳥週間野生生物保護功労者表彰 環境省発表【奄美新聞】

 

“飛ぶ宝石”にうっとり…愛鳥週間が5月10日スタート 福井県の水辺に姿現し写真愛好家ら歓喜【福井新聞ONLINE】

 

10日から「愛鳥週間」 園児たちが鳥の巣箱かけ 広島・福山市【テレビ新広島】

 

自然保護関係

 

野生動物感染症

マダニに注意!致死率30%の感染症も!?山のレジャーを楽しむためのマダニ対策とは【CBCテレビ】

 

その他

 

 

 

リンク元:林野庁報道発表

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ